黒い砂漠モバイル戦闘力とは?戦闘力の上げ方や戦闘力1000を目指す序盤の戦闘力上げの方法を紹介!

本記事では黒い砂漠モバイルの戦闘力の上げ方と序盤の効率的な進め方や方法をまとめています!黒い砂漠モバイルを始めたけどよくわからない方や戦闘力1000前後の段階の内容です!

具体的には

  • 黒い砂漠モバイルの戦闘力はどうやって決まるのか?
  • どの部分に力を注げば効率的な戦闘力の上げ方になるのか?

黒い砂漠モバイルはコンテンツが豊富ですが、MMORPGに慣れていない初心者の方や慣れていたとしてもゲームシステムが多いのでどこから始めていくのが良いかわかりづらいことが多いみたいです。

戦闘力上げにも沢山種類がありますので、序盤おすすめな装備を特にピックアップしています!

ちょと長いですし、情報量も多いので休み休みご覧になってください♪

『黒い砂漠モバイル』戦闘力とは?戦闘力の決まり方

黒い砂漠 戦闘力 上げ方

戦闘力は上記の画像の部分でヴァルキリーの下に記載されている「2074」と示されている数値の部分です。

この戦闘力の決まり方(キャラの強さ)は攻撃力と防御力の合算の値となります。

そのため黒い砂漠モバイルで効率的に戦闘力を上げ、強くなるためには攻撃力や防御力をどれだけ早く上げるか?ということになります。

キャラの育成が進むと戦闘力の値にも限界を感じてきますが、序盤は比較的上がりやすい状況ですよ!

メールから事前登録報酬も受け取っておきましょう!

スポンサーリンク

『黒い砂漠モバイル』キャラのレベル上げだけでは強くならない?

黒い砂漠 戦闘力 上げ方

結論から言うと、キャラクターのレベル上げも戦闘力の上げ方でメインとなる1つの方法です!

しかし、黒い砂漠モバイルではキャラクターレベル=キャラの強さではありません。

キャラのレベル上げはあくまでも戦闘力の上げ方の1つである。という認識をしておかないと自分よりレベルが低いプレイヤーの方が戦闘力が高いという結果に繋がってしまいます。

キャラクターのレベル上げについては、メインクエストを自動進行&自動戦闘をしていけば成功報酬として経験値も多く獲得できるので、超序盤は眺めているだけで強くなることができます。

釣りのデメリット

メインクエストより効率的にレベルを上げる方法である「釣り」も存在しますが、最初からやるべき方法ではありません。

今回は序盤の効率的な進め方ということで簡単なデメリットのみ説明させていただきます。

  • アイテムドロップが見込めなくなる(敵とのレベル差)
  • 装備強化や装備変更が遅れる
  • スキル強化につながらない

要は「釣り」は敵を倒すわけではないので、アイテムドロップがありません。

従って、装備強化用のアイテムやスキル強化アイテムである「教本」などの入手数が地道にやってきたプレイヤーより少なくなりますし、以下で紹介していく方法の効率も悪くなるので注意が必要です。

レベルが高いけど戦闘力が低かったり、スキルダメージなどが低い原因になります。

「釣り」はある程度装備などを揃えたプレイヤーが底上げとして使用するためであったり、イベントバトル参加のためにあと少しでレベル40になれるときなどの使用がおすすめです。

スポンサーリンク

『黒い砂漠モバイル』戦闘力の上げ方

黒い砂漠 戦闘力 上げ方

あまりMMORPGの経験が無い方は、どこから手を付けて良いかわからない…と最初に感じる状況であると思います。MMORPG経験があったとしても、黒い砂漠モバイルはやれることが非常に多いためどこから着手するのが効率が良いか?など考えてしまいます。

黒い砂漠モバイルで重要なのは、どれか1つを徹底的にやれば強くなるシステムではないということです。

以下で紹介する方法の1つだけを実践するのではなく、『抜けているところがないか常にチェック』する癖をつけると段々戦闘力も上がってきますし、ゲームシステムも理解しやすいですよ!

分かってくると楽しいですし、止め時が難しいですね(笑)

「記憶の祭壇」の繰り返し依頼も方法の1つですが・・・

いわゆるボスと戦うときなどは「推奨戦闘力」が表示されますが、それより低い場合にチュートリアルとしておすすめされる方法が繰り返し依頼です。

ですが、恐らく繰り返し依頼を行わなくても以下で紹介する項目を見直していけば、戦闘力は上がるでしょう。

推奨戦闘力とは?

推奨戦闘力より、若干戦闘力が低くても上手く立ち回ればクリアは可能です!

推奨戦闘力は自動戦闘でもクリアできるような値として設定されていますので、必ずしもその数値に到達する必要はありませんが、操作に自信が無ければ推奨値と同等にしておきましょう。

今後、黒い砂漠モバイルをやっていく上で自動戦闘は忙しい人向けのシステムですので、できれば手動でやっていき操作に慣れていきましょう!

装備強化「潜在力突破」

黒い砂漠 戦闘力 上げ方

潜在力突破による装備強化は手軽に戦闘力を上げることが可能です。

ここまでどのアイテムが貴重なのか分からないから、ブラックストーンなどの使用をしてこなかった方もいらっしゃると思いますが、下級や中級などはこれからも簡単に入手できるので潜在力突破はガンガンしていった方が良いですね。

特にメイン武器などは上昇値が高いのでおすすめ!

装備に「水晶」を装備する

武器や防具に装備するだけでHPなどを上昇させることが可能です。

こちらも今後使っていく予定の無い低レアリティの水晶であれば、とりあえず武器に組み込んで装備するという感覚でOKです!

ストーリーなどが進行していくと水晶の効果も良いものが入手できますが、最初は特にこだわる必要もないです。

闇の精霊「黒いオーラ」

黒い砂漠 戦闘力 上げ方

こちらもお手軽に戦闘力を上昇させることが可能で、戦闘力の上がり方も中々良い。

不要な装備や「凝縮された黒いオーラ」を黒い精霊に与えることでレベルアップ、プレイヤーキャラクターの戦闘力も上昇します。

最初は非常に黒い精霊のレベルが上がりやすいですし、プレイ時間ボーナスなどで「凝縮された黒いオーラ」も入手できるのでどんどん上げていきましょう!

教本を使用して「スキル強化」

黒い砂漠 戦闘力 上げ方

教本を入手したら、こまめにスキル強化を行いましょう。

スキルレベルを上げていくことで基本能力の上昇はもちろん、追加効果を選択できるようになります!

2019年も大人気のおすすめゲーム「キングスレイド」

総合的なクオリティが非常に高く、新規・熟練者共に満足度が高い大人気スマホゲーム!!

カワイイ!カッコイイ!キャラクターが最初からゲットでき、無課金でも入手しやすいのが特徴です♪

無料DLは画像や動画をタップしていくとスムーズです!

『黒い砂漠モバイル』戦闘力1000前後を目指す、効率の良い戦闘力の上げ方

どうやって黒い砂漠モバイルを進めて良いか分からないという場合は、先ほど紹介した部分で戦闘力が上げられる部分がないかをチェックしてみてください!

繰り返しますが、どれか1つだけに注目するのではなく戦闘力が上げられる部分を常に探すことが最初は重要です。

次は効率の良い戦闘力の上げ方についての紹介です!

黒い砂漠 戦闘力 上げ方

ガチャなどを回せればもちろん良いわけですが、無課金でも入手はできますので装備入手方法の紹介です!

戦闘力の上げ方では潜在力突破による戦闘力の上げ方を紹介しましたが、レアリティの高い武器や防具、アクセサリーなどを入手すれば一気に戦闘力が10上昇したり、さらに高いレアリティと比較すれば数十単位で戦闘力が変化してきます。

まずは全ての装備を青色の装備以上へ統一することを目標にし、その次は紫色の装備を目指してくなどの方法が戦闘力2000への道のりとしておすすめされていることもありますね。

潜在力突破も忘れずに…

装備に関しては町や村で装備品を売っているNPCからも購入可能ですが、他の入手例はこちら↓↓

シャカトゥ商店

黒い砂漠 戦闘力 上げ方

金鋳貨と装備品を交換することが可能です。

装備の部位は選べますが、緑色の装備が出てしまうこともあります。金鋳貨は領地から行ける討伐戦などから入手ができます!

パール商店

黒い砂漠 戦闘力 上げ方

アクセサリーはパール商店から入手することができます。無料入手枠もありますし、紫色のアクセサリーも入手できますので、運が絡みますがパール商店は毎日確認しておくことがおすすめです!

装備製作

黒い砂漠 戦闘力 上げ方

領地で必要な資材を集め、武器製作所を作ると装備の製作が可能です。

初期でも青色の装備が各種製作可能なので、どうしても入手したいときに。

黒い砂漠モバイル戦闘力の上げ方!戦闘力1000前後の序盤の効率的な戦闘力上げや進め方は? まとめ

以上、黒い砂漠モバイルの戦闘力の上げ方と序盤の効率的な戦闘力上げや進め方でした。

黒い砂漠モバイルは戦闘力だけでも紹介する部分をかなり絞らないと、結局わからなくなってしまいそうなのが怖いところですね(笑)

黒い砂漠モバイルの戦闘力の上げ方はこれだけではないのですが、今回はできるだけ装備面に絞って紹介していきました。

他の方法はまた別記事にて紹介をしていく予定です!まずは、以上のことを踏まえながら戦闘力1000くらいを目指して進んでいきましょう!

黒い砂漠 戦闘力 上げ方

やること多過ぎてよくわからない場合や目的のためにどこに行けばいいか分からなくなったら、右上のメニューから探してみたり、NPC関係のサブクエストや知識であれば左上の「リスト」から探してみてください♪

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事