殲滅の主はまた鐘を鳴らすを散弾ヘビィ装備が高速周回で対策いらず

殲滅の主はまた鐘を鳴らすを高速周回できる散弾ヘビィ装備を紹介しています。

殲滅の主はまた鐘を鳴らすは散弾ヘビィ装備が苦手な方でもこれといった対策は必要なく、散弾ヘビィ使いでなくても5分程度のクリアタイムで周回することが可能です。

実は私も散弾ヘビィ初心者で、ガバガバな立ち回りでもこのクリアタイムを出すことができました!

散弾ヘビィのソロ動画を検索したら1分台の方もいるので、やっぱり使い込むことは大事ですね。

『殲滅の主はまた鐘を鳴らす』を散弾ヘビィ装備のスキル構成

殲滅の主はまた鐘を鳴らす 散弾ヘビィ装備

今回紹介する『殲滅の主はまた鐘を鳴らす』を初心者でも高速周回できる散弾ヘビィ装備の全体の防具構成や発動スキル。

散弾ヘビィ装備使いではないのですが、装備作成のきっかけは追加されたアルバトリオンの防具「エスカドラアムズβ」が活きるのではないか?と思い散弾ヘビィ装備を試しに組んでみた感じです。

もしかすると従来のタイプの散弾ヘビィの方が強いのかもしれませんが、火力スキルはかなり搭載できているのではないでしょうか?

ちなみにシールド付きなので散弾ヘビィ装備が初心者の方も比較的立ち回りが安定しやすくおすすめです。

『殲滅の主はまた鐘を鳴らす』高速周回用散弾ヘビィ装備の防具構成と装飾品

装備(①などは装飾品空きスロット)装飾品
赤龍ノ撃ツ砲・迫撃④攻撃珠Ⅱ
EX金色ノ添髪β④①解放・体力珠、達人珠
EXキリンベストβ④②守勢・攻撃珠、超心珠
EXエスカドラアムズβ④③解放・体力珠、散弾珠
EX金色ノ帯β④③達人珠Ⅱ、散弾珠
EXガルルガグリーブβ④②②

解放・体力珠、超心珠、超心珠

鉄壁の護石Ⅴ-

『赤龍ノ撃ツ砲・迫撃(覚醒散弾ヘビィ)』のカスタマイズやカスタム強化は後ほど解説します。

装衣は自由ですが、私は「回避の装衣・改」と「強打の装衣・改」を使用し装飾品枠に「守勢珠」を入れ着用中に「攻めの守勢」をレベル3にしています。

貴重な装飾品枠を節約するためラージャンの防具2部位を採用!

ソロがおすすめですが、攻撃珠Ⅱなどを外せばマルチ用にひるみ軽減搭載可能

散弾ヘビィ装備のスキル構成-会心率100%でソロ・マルチに分けることができる-

発動スキル
金獅子の怒気【2】心眼/弾道強化-
見切りLv7攻撃Lv6
ガード性能Lv5体力増強Lv3
超会心Lv3弱点特攻Lv3
散弾・剛射強化Lv2精霊の加護Lv1
攻めの守勢Lv1-

エスカドラアムズβを使用し攻撃スキルのレベルを高めることで、会心率+5%と基礎攻撃力を増加させ散弾ヘビィの威力を発揮!

『赤龍ノ撃ツ砲・迫撃(覚醒散弾ヘビィ)』自体が会心率5%を持っているので、傷有り弱点特攻で会心率ピッタリ100%です。

会心率は攻撃珠Ⅱ(攻撃・守勢珠)を外しても同じなので「エスカドラアムズβ」の発動スキルやスロットがかなり活きています。

この散弾ヘビィ装備のガード強化の必要性ですが『殲滅の主はまた鐘を鳴らす』(悉くを滅ぼすネルギガンテ)には個人的にはいらないと思うので入れていません。

マルチの『殲滅の主はまた鐘を鳴らす』は頭が味方同士の激戦区なのでひるみ軽減あった方がおすすめ
スポンサーリンク

『殲滅の主はまた鐘を鳴らす』散弾ヘビィ装備の初心者高速周回の立ち回り

殲滅の主はまた鐘を鳴らす 散弾ヘビィ装備

『殲滅の主はまた鐘を鳴らす』の立ち回りの参考としてTAやソロの散弾ヘビィ装備の動画を探してみましたが、特殊照準パーツやシールド無しの装備も多かったです。

「凄い!」の一言に尽きるのですが、これらの立ち回りを真似するのはとても難しいと思ったので私なりに『殲滅の主はまた鐘を鳴らす』をシールド散弾ヘビィ装備を5分程度のクリアタイムで攻略するコツをまとめてみました!

『殲滅の主はまた鐘を鳴らす』散弾ヘビィでクリアタイム安定5分の立ち回りのコツ

  • 頭への傷付けは忘れずに行う

開幕のぶっ飛ばし用のスリンガーはキャンプにある種火石を用いれば大体成功するので、その後に頭に傷付けを入れにいくと安全です。

それ以降もネルギガンテの頭部への傷付けは絶やさないように行いますが、傷付けのタイミングは部位破壊や特殊ひるみでダウンしたときに狙っていきます。

しかし、クラッチクローでの傷付けを行ったあとにすぐにひるみやダウンが入った場合は「散弾Lv3」をひたすら撃ち続けます。

2回目以降のぶっ飛ばしは自由ですが、基本狙いません。

  • ネルギガンテの腕の部位破壊も検討したい

基本は近距離で頭に散弾を撃つことをひたすら狙いますが、ダウンが欲しいときに意図的に硬化前の腕を狙って部位破壊を行い装衣の着用や攻撃のタイミングを作り出します。

  • 散弾のリロードタイミングも重要な立ち回りの1つ

悉くを滅ぼすネルギガンテの必殺技は両手を上げたときの攻撃が非常に強力ですが、それ以外は腕を上げた方と逆に行けばガードや回避行動を行わなくても安全で散弾のリロードタイミングに適しています。

散弾のリロードタイミングはネルギガンの攻撃が激しくなると難しくなってきて、弾の残数が0の状態でガードしかできないとジリ貧です。

  • 理想はひるみループに近い形

この装備はシールド有りの散弾ヘビィ装備で体力増強も積んである程度のダメージをもらうことも想定していますが、ソロの立ち回りなら散弾Lv3をネルギガンの頭に撃ち続けてひるみや部位破壊を継続して狙っていく形が理想です。

散弾Lv3の残弾が0でもうちょっとで部位破壊やひるみを取れそうなときは「散弾Lv2」を撃つのも有りですが、できるなら「散弾Lv3」を撃ち続けたいです。

スポンサーリンク

『殲滅の主はまた鐘を鳴らす』用の赤龍ノ撃ツ砲・迫撃のカスタマイズ

殲滅の主はまた鐘を鳴らす 散弾ヘビィ装備

ムフェトジーヴァの覚醒散弾ヘビィである「赤龍ノ撃ツ砲・迫撃」の強化パーツやカスタム強化のカスタマイズについてです。

『殲滅の主はまた鐘を鳴らす』を比較的安全に周回するため「赤龍ノ撃ツ砲・迫撃」にシールドを付けた散弾ヘビィとしての運用です。

前提として赤龍ノ撃ツ砲・迫撃の覚醒能力は以下の覚醒能力が必要です。

赤龍ノ撃ツ砲・迫撃に必要な覚醒能力
装填数【散弾】Ⅲ(必須能力)
反動抑制(ほぼ必須能力)
攻撃力強化Ⅴ×3(装填数Ⅲがレア最大のため)

覚醒武器の散弾ヘビィなどで『反動抑制が出ない』という口コミが多いです。一応強化パーツの付け方で今回は補えますが反動抑制は欲しいですね。

私も反動抑制が全然出なかったので最初から反動抑制付きの「赤龍ノ撃ツ砲・迫撃」があると最高ですね!

シールド散弾ヘビィ運用の赤龍ノ撃ツ砲・迫撃のパーツ強化

シールドパーツ×3
近接射撃強化×2

シールドパーツ3つとガード性能5で削りダメージなどを大幅に削減できます。

『殲滅の主はまた鐘を鳴らす』についてはシールドパーツ2つでも何とかなるので、反動抑制が出ない場合は反動抑制パーツ1つと交換しても良いでしょう。

近接射撃強化パーツは複数積みたいですね!

シールド散弾ヘビィ運用でない場合特殊照準パーツや近接射撃強化を増やしてみましょう!

シールド散弾ヘビィ運用の赤龍ノ撃ツ砲・迫撃のカスタム強化のおすすめ

攻撃カスタム
回復カスタム

会心カスタムを入れている方も多いと思いますが、エスカドラアムズβの使用により会心率は100%になっているので攻撃カスタムを採用しています。

回復カスタムはシールド型で特にネルギガンテのような削りダメージも結構痛いモンスターには立ち回り安定の理由でおすすめのカスタム強化です。

『殲滅の主はまた鐘を鳴らす』に散弾ヘビィはおすすめ装備

私が王牙砲散弾ヘビィが大流行していたときに使用していなかった理由が「誰でも簡単!」みたいな感じがあまり好ましくなかったからですね。

というのも、エリアが広い通常のクエストで至近距離で撃たなければダメージがでない散弾ヘビィは決して簡単な立ち回りではなかったからです。

今回散弾ヘビィ装備をおすすめした理由が『殲滅の主はまた鐘を鳴らす』ではモンスターのエリア移動や他モンスターの乱入、何よりエリアが狭いことが散弾ヘビィにとても有利に働くからです。

なので立ち回りも初心者でも安定しやすいと思います

しかも、今回の散弾ヘビィ装備は「ひるみ軽減」もあまり火力を落とすことなく入れることができるので快適度が増し『殲滅の主はまた鐘を鳴らす』で他武器との共存もしやすいです。

ソロで周回した方がタイム的には早くなることが多いと思いますが、マルチクエストが好きな方で散弾ヘビィ装備の入門として使ってみたい方におすすめできると思うので、使っていただけますと幸いです。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事